募集要項

Job

募集ポジション

【New】SCM_Sr.Demand Planning Manager

職務内容

製品を確実に届けられ、顧客が常に満足できるよう国内マーケティング部と協力して需要予測を担当頂きます。また、ピープルマネージャーとして、部下のマネジメント業務を行いチームのターゲット達成に向けた活動の推進する役割となります。

<主な業務>
◆デマンドプランニング業務関連 (80%)  
・デマンドプランニンググループのピープルマネージャとして、メンバーのパフォーマンスマネジメント及び人材開発・組織開発を行う  

・担当製剤の需要予測のエキスパートとして、正確な需要予測を行う

・統計的な需要予測のレビューを行い、市場トレンドや特定イベントの影響に関してマーケティングと協同して立案する

・月次のディマンド・コンセンサスプロセスを主導し、マーケティング、ファイナンスと連携して今後24か月間のApproved Demand Forecastを確定させる  

・需要予測の精度を監視・管理し、問題の解消や予測精度の向上に取り組む。また、BudgetとApproved Demand Forecastの一本化に取り組む  

・サプライチェーン計画系システムを活用し、効率的な需要予測を行う  

・社内のS&OPプロセス及び関連会議をリードする

・社内のプランニングプロセスの改善を行う

◆サプライプランニング及び関連部門との連携 (20%)
・日本及び海外のサプライプランニングチームと需要と在庫量のギャップについて確認を行い、ギャップの発生した製品について、デマンドプランニング部供給  

・問題対応チームへエスカレーションを行う (英語でのコミュニケーション能力、交渉力が必要)

応募要件

SCMのプランニングに関する知識・経験必須。
<下記いずれかのご経験のある方> 
・サプライ・チェーン部門でピープルマネージャーの経験(ピープルマネージャーとして5年以上)
・サプライ・チェーン部門での勤務経験(特にデマンドプランニング業務5年以上)
・需要予測、生産計画、在庫管理への深い理解と経験
・サプライ・チェーン関連の概念の知識と理解
・需要予測ツールや報告ツール(ビジネス・インテリジェンスツール)の知識と理解  
・在庫管理を過去に実施していた方  
・SAP(ならびにRapid Response等のSCM関連モジュール)の深い知識があれば尚可 
・MS Office® Suite、特にExcelのスキルは必須。

【New】Medical Affairs_Medical Science Liaison

職務内容

VIATRIS™の3つの主要目標をサポートするために、私たちは治療分野に基づく専門知識を活用して価値を追加し、パートナーシップとコラボレーションを強化し、国および地域の独自の科学的ニーズを引き続きサポートし、医療および臨床機能を統合して革新と効率を推進します。

患者中心のアプローチを通じて、患者のニーズに焦点を当て、会社の目標を達成するための医療戦略と戦術を開発および実行することをサポートします。主要な利害関係者(KOL、医療専門家、学術機関など)とのパートナーシップを拡大し、アンメットニーズとインサイトを特定します。

<主な業務>
・医療専門家(HCP)からのインサイトを収集し、担当製品および関連する治療分野の適切な医療戦略の開発をサポートするために分析する。
・医療戦略に基づいた科学的コミュニケーションプランの計画と実行。
・医療従事者、学会、患者支援団体などの利害関係者との関係を強化し、維持する。
・医療情報部門と協力して、顧客からの医療に関する問い合わせに適切かつ迅速に対応する。
・アンメットニーズに対応し、ビジネスニーズに合致する医療戦略と戦術の開発および実行をサポートする。
・関連する法律および規制に従って、研究者主導の試験を管理/運営する。
・プロモーション資材、トレーニング資料、FAQ、および会社主催のセミナーでのプレゼンテーションスライドをレビューすることで、プロモーション活動の医学的/薬学的妥当性を確保する。
・KOLのインサイトに基づいて、事業開発の機会の評価に医学科学的なインプットを提供する。
・クロスファンクショナルチームとのパートナーシップを通じて医療戦略を推進する。
・製品のステージに応じて、患者の負担を改善するための重要な機会を創出することで成長を促進する。
・実世界の医療状況を理解し、医療の進歩に貢献するために、臨床研究やデータベース研究などの会社主導の医療研究の計画および実施をサポートする。
・医療/科学的観点から、担当製品の適切な利益/リスク評価およびリスク最小化を確保する。
・グローバル/地域の同僚と効果的なパートナーシップを築き、医療イニシアチブを推進する。
・自身のプロジェクトの予算を管理する。
・Viatrisの関連部門と協力してコンプライアンスを強化する。

応募要件

【学歴要件】修士号(理系)以上/6年生薬学部卒以上/医師免許保有者
【経験】製薬業界で5年以上の経験(メディカルまたは臨床部門での経験が望ましい)または同等の経験
【テクニカルスキル】
 製薬業界のコンプライアンスおよび関連法規を理解し、製品の適正使用を推進できる方
 革新的な目標を設定し、クロスファンクショナルグループをリードして目標を達成できる方
 高いコミュニケーションスキル
【語学力】
 英語の文献を理解
 会議やメールでのプレゼンテーションおよびディスカッションに十分な英語・日本語コミュニケーシ ョンスキル
【行動特性】
 略的思考、論理的思考、創造性/革新性、交渉力、意思決定能力、協調性、影響力、育成能力、組織力

Medical Affairs _Product Lead or Medical Lead

職務内容

Roles & Responsibilities
/Develop and execute medical strategy and tactics that can address unmet medical needs as well as align with business needs for the portfolio of focus
・ Drive medical strategy through partnership with cross functional teams
・ Drive growth by creating key opportunities depending on product stages
・ Plan and conduct company-driven medical research including clinical study or database study, etc. for the purpose of understanding the real-world medical situation and contributing to advancement of healthcare
・ Manage/operate Investigator Initiated Trials in accordance with relevant laws and regulations
・ Provide medical scientific input in the business development opportunity assessment
・ Ensure medical / pharmaceutical validity of promotional activities by reviewing promotional materials, training materials, FAQs and presentation slides at company-sponsored seminars.
・ Respond to medical queries from customers in a proper and timely manner in cooperation with Medical Information
・ Ensure appropriate benefit/risk assessment and risk minimization of the assigned product from medical/scientific point of view
・ Make an effective partnership with Global/Regional colleagues to drive medical initiatives
・ Enhance compliance in collaboration with relevant departments at Viatris
・ Support the manager to build the fit-for-purpose medical organization
・ Manage the budget of own projects

応募要件

・Master’s degree or higher (It’s not mandatory if candidate has the licenses of Medical doctor or Pharmacist)
・Have more than 5-year experiences in Pharma industry (favorable in Medical or Clinical division) or equivalent experiences
・English and Japanese communication skill sufficient for presentation and discussion in meetings and e-mails
・Medical/pharmaceutical expert knowledge of relevant therapeutic disease area/ products, capable of medical discussion with relevant departments and external stakeholders
・ Understanding in compliance and relevant laws/regulations in the pharmaceutical industry and advocates the appropriate use of the products

CMC薬事(開発薬事)、マネージャー

職務内容

Regulatory CMC Managerとして、日本のCMC薬事に関する専門知識と経験を持ち、ヴィアトリスの開発品(ジェネリック医薬品、新薬)に関するCMC薬事戦略の立案および承認申請業務、既存製品に関するCMC変更管理業務、及びCMC薬事担当としての新製品のデューデリジェンス業務を自ら実施する。

また、日本およびグローバルチームと連携して、これらの業務をCMC薬事の代表者としてプロジェクトに貢献することができ、ヴィアトリス製品を一日でも早く患者に届けることを目指します。

応募要件

大卒以上
5年以上の医薬品(ジェネリック医薬品又は先発医薬品)のCTD品質パート(M2.3S及びM2.3.P)の執筆に関する業務経験
ビジネスレベルの英語力・日本語力

待遇と勤務

勤務形態
月曜日~木曜日9:00~18:00/金曜日9:00~16:00
フレックス・タイム制勤務(コアタイムなし)
在宅勤務制度あり
休日:土・日・祝日、年末年始休暇(12/29~1/4)、会社指定休日(年6日)
定年:60歳(65歳まで定年再雇用可)
休暇
年次有給休暇:年間12日~20日
有給休暇:ライフサポート休暇(傷病、ファミリーサポートとして年6日)、リスキリング休暇(年2日)、ボランティア休暇、育休特別休暇、チャイルドケア休暇、介護休暇 等
その他:産前産後休暇、育児休業、介護休業 等
福利厚生
退職金制度(確定給付企業年金、確定拠出年金)
ベネフィットプログラム(総合福祉団体保険、団体傷害保険、団体長期障害所得補償保険、保育・介護施設補助、傷病見舞金、災害見舞金等)
リスキリング費用補助(年間3万円まで)

健康管理プログラム(定期健康診断、ワクチン接種、産業医・保健師指導・面談、社内カウンセリング)等
社会保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、介護保険(40歳以上)
評価
それぞれに役割に応じ1年間の期待される成果を目標として立案し、その目標に対する結果やプロセスを評価します。評価は昇給および賞与に反映します。
給与・報酬
年俸制(基本給・賞与)昇給年1回、賞与年1回(営業インセンティブは年2回)
「Pay for Performance」を実現する給与制度を運営しています。

選考プロセス

エントリー受付

エントリーフォームにご入力のうえ、ご応募ください。
エントリー受付後、返信にて、書類送付先のご連絡をいたします。

書類選考

書類選考を通過した方には、追ってご連絡いたします。

面接(対面・オンライン)

面接を行います。面接回数は複数回になる場合があります。

内定

最終面接終了から2週間程度を想定しています。

よくある質問

募集中のポジションに応募するにはどうすればいいですか?

「ENTRY」からエントリーフォームを立ち上げ必要事項をご記載の上ご送信ください。

応募にあたり提出が必要な書類は何がありますか?

履歴書および職務経歴書をご用意ください。英語が必要なポジションに応募される場合、職務経歴書は日英でのご作成をお願いします。

面接が対面で実施される場合、会場はどこになりますか?

弊社本社オフィスまたは近隣の会場をご案内します。

障がい者手帳保持者ですが、応募できるポジションはありますか?

ヴィアトリスでは障がい者雇用を積極的におこなっています。採用担当へお気軽にご連絡ください。

人生のあらゆるステージで
あるべき姿を実現したい